Workshop
【東京】Weekday Datura Style™ Workshop
2025/6/5, 7/10, 8/7
参加ご希望の方は以下フォームよりご予約ください。
6月予約フォーム:https://forms.gle/byd4mMpaYuoUarNQ7
7-9月予約フォーム:https://forms.gle/jJJfdyWbVMh6ARfo8
⚫︎こんな方にオススメ
・毎週は通えない
・気軽に習いたい
・土日は参加できない
・トライバルフュージョン仲間が欲しい
・単発でレッスンを受講したい
トライバルフュージョンベリーダンスの先駆者の1人でもある、Rachel Brice考案のDatura Style™を主にやっていく予定です。
今後、参加者の意向により内容が変更して行く可能性があります。
++++++++++++++++++++
⚫︎日時&内容
6/5 <Pelvic Study>
7/10 <Hip Up Study>
8/7 <Side Study>
木曜日 11:30-13:30
⚫︎Monster Class
13:30-14:30
▷ 6つ全てのStudyを受講した方が参加できる、全てのStudyを通して練習するクラスです。全てのスプレッドシートと、持っている方はフィンガーシンバルをお持ちください。
⚫︎場所
新宿ノアスタジオ
⚫︎内容
Datura Style™ 基礎/ボキャブラリー
▷ トライバルフュージョンの基礎の動きの練習や、Datura Style™のコンビネーションを習います。コンビネーションは今後振り付けや即興などに活用できます。
⚫︎金額
2時間 ¥5,000
3時間 ¥6,000 (6種類全て受けた方のみ)
・現金 都度払い
⚫︎レベル
オールレベル
※参加者のレベルによって内容を変更する場合があります。
※完全予約制
※最低3人以上で開催 ➡︎ 開催決定しています。空きの少ない日にちもありますので、お早めにご連絡ください。
予約フォームより、今後習いたい内容のリクエストもできます。
お問い合わせはメールまで📩

【東京】トライアルフュージョンベリーダンスと衣装の歴史
2025/8/23
トライバルフュージョンベリーダンスと衣装の歴史についてのワークショップを開きます。
この機会に、
・どうやってトライバルフュージョンというスタイルが生まれたのか
・どんなダンサーがいたのか
・TFの衣装はどんな歴史があるのか
・衣装やヘアメイクのタブーについて
などを学び、トライバルフュージョンベリーダンスの知識を深めていきましょう。
⚫︎内容
・トライバルフュージョンの歴史
・衣装とヘアメイクについて
※教材付き
⚫︎日時・場所
2025/8/23 (土)
11:00-16:00
・途中休憩あり
都内会議室
⚫︎受講費
¥12,000
事前払い
支払い方法:銀行振込
⚫︎申込期日
7/31(木)まで
⚫︎持ち物
・筆記用具
・飲み物、軽食
⚫︎注意事項
・座学のみの講座となります。長時間座りやすい格好でお越しください。
主催 Serpentine Productions
serpentinepros@gmail.com

Recorded Workshop
過去に開催した、ワークショップの動画です。
・1度購入すれば、いつでも観れます。
・お好きな時に好きなだけ進め、繰り返し練習ができます。
・習った振付は発表会の場などで披露することができます。
Dragon Choreography
3時間 ¥10,000
Dragon Performance Video
2024/8/25に行われた、Michelleの振り付けWSのアーカイブ受講用動画シリーズです。
干支「辰」をイメージして作った振り付けで、作品中に龍が登っていくような動きなどを使用しています。その龍に模したアームスの動きが特徴的なので、前半のテクニックワークショップではそれを主に練習していきます。習った振り付けは自由にステージで披露することができます。クラス内であればティーチングに使用してもOKです。(※ワークショップやオンラインレッスンではNG)
<動画①テクニック 内容>
・ストレッチ
・アームウェーブ
・フォーアームウェーブ
・フォーアームクロック
・タット
・シェネターン
・ベリーダンス基礎
<動画②振付 内容>
・音楽と即興について
・セクション①
・セクション②
・セクション③
・繰り返し
・見本 後ろから
・見本 前から
・最初から
<アーカイブ限定特典>
・パフォーマンス映像
<音楽>
Apocalypse - W/RICEY N ARROW
Abracadabra Choreography
3.5時間 ¥10,000
Abracadabra Performance Video
2023/8/6に行われた、Michelleの振り付けWSのアーカイブ受講用動画シリーズです。
カッコよくてパワフルなトラップミュージックに合わせて、個性的な動きやポーズが入っている振り付けです。
こんな方にオススメ
・ハフラがあるけど踊る曲がない
・久しぶりに人の振り付けを習いたい
・友達と習ってみんなで披露したい
・カッコいい音楽で踊りたい
・自分の作る振り付けにスパイスがほしい
ソロで踊ってもかっこいい振り付けとなっています。
アレンジをすれば複数人でも踊れます。
ハフラなどで是非踊ってみてください!
<内容>
・ウォームアップ
・姿勢&基本の動き
・振付①〜⑤の解説と練習
・即興①〜③の解説と練習
・通し練習 <アーカイブ限定特典>
・デモ動画 (速さ90% & 100%)
・パフォーマンス映像
<音楽>
Abracadabra - ICHI https://music.apple.com/jp/album/abra...
Mantra Choreography
2.5時間 ¥7,500
2023/4/9に行われた、Michelleの振り付けWSのオンライン受講用動画です。
2018年に作った振り付け、”Mantra”。嬉しいことに、当時も追加でワークショップを開催するくらい人気でした。
以前受けられなかった生徒さんにリクエストをいただき、今回久しぶりに教えることとなりました。
繰り返しのない振り付けですが、個性的な動きやポーズが入っていて、踊っていても、見ていても面白く作られています。
こんな方にオススメ
・ハフラがあるけど踊る曲がない
・久しぶりに人の振り付けを習いたい
・友達と習ってみんなで披露したい
・カッコいい音楽で踊りたい
・自分の作る振り付けにスパイスがほしい
ソロで踊ってもかっこいい振り付けとなっています。
アレンジをすれば複数人でも踊れます。
ハフラなどで是非踊ってみてください!
●内容●
・ウォームアップ
・基本の練習
・セクションごとの振り付けの解説と練習
・通し練習
<動画限定特典>
・デモ動画 後ろから 90%
・デモ動画 後ろから 100%
・デモ動画 正面から 100%
●音楽●
Mantra - TroyBoi
music.apple.com/jp/album/mantra/1274517945?i=1274518664&l=en